運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ですから、こういった計画について、住民の皆さんからは、騒音交通事故、渋滞、排ガス、土ぼこりなどの影響が出るということでの懸念の声が上がっているために、所沢市、市議会市内の団体でつくる所沢基地対策協議会は、二月六日に、土砂搬入堆積に抗議し、即時中止北関東防衛局要請を行い、さらに、二月二十七日にも再度中止要請しました。  

塩川鉄也

2019-03-13 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

防衛省といたしましては、所沢基地対策協議会要望内容米軍に伝えているところでございます。また、土砂搬入に当たっては、周辺の環境への影響ですとか安全等十分配慮がなされるよう米軍と調整を行っているところでありまして、引き続き、米軍への要請ですとか関係自治体に対し情報提供を行うなど、適切に対応してまいりたいと考えております。

中村吉利

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

柴山分科員 実際に、基地対策協議会も、前回開催されたのが十月五日、その前が九月二日だったんですけれども、そして次回開催されるのがあさってということで、かなり間をあけております。  そして、岡田大臣、何よりも北澤防衛大臣が、この所沢米軍通信基地について取り上げられたことし二月二十五日の予算委員会第一分科会で、こういうふうに述べておられるんですよ。

柴山昌彦

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

柴山分科員 おっしゃるとおりでして、これは実は、前の政権において、私が外務政務官の時代に、地域の皆様の御努力が実りまして、市の当局あるいは議会、市民方々を交えた基地対策協議会が、地上式東西連絡道路の開設に向けて再開をされました。  そこで、防衛省にお伺いしますけれども、昨年の政権交代の時点で、この米軍通信基地東西連絡道路の問題はどのような状況にあったんでしょうか。

柴山昌彦

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

戦後は、米軍の進駐後、所沢市では、基地返還運動が本当に多くの市民皆さんによって行われまして、昭和四十二年には、所沢基地全面返還運動市民大行進というものが、四千名を超える四千百十五名の参加の方々により行われたり、昭和四十三年には、市内の各界の代表者から成ります所沢基地対策協議会設置をされまして、以来、この協議会は昨年まで、昨年十月五日が最後なんですけれども、百二十九回にも及んで、もう本当に市内

小野塚勝俊

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

所沢市につきましては、先生も御指摘をされましたけれども、私どもの調査の結果を踏まえまして、ことしの一月三十日、所沢基地対策協議会におきまして所沢市の基本的な考え方が示されたものと承知しております。すなわち、これは共同使用ではなくて返還が基本である、一点。もう一点は、形状は先生今おっしゃいました短距離で結ぶといったものでございます。  

北原巖男

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

毎年、埼玉基地対策協議会から、このような基地対策に関する要望書を提出されておりますけれども、ここでも、今述べた三つの米軍基地返還を求めているわけです。ぜひとも、こういった地元要望にこたえて、米軍所沢通信施設大和田通信所キャンプ朝霞早期全面返還へ向けてアメリカ側に働きかけをお願いしたいと思うんですけれども、いかがでしょうか。

塩川鉄也

2001-03-27 第151回国会 参議院 総務委員会 第4号

それで、県知事が会長をしております埼玉基地対策協議会というのがあります。十四の自治体でこれは構成されているんですけれども、そこから恐らく毎年のように要望書が出されていると思うんです。この要望書の中には「少なくとも固定資産税相当額を交付されるよう基地交付金予算の大幅な増額を図られたい。」、こういうふうに書いてあるんですね。これは十三年度の予算の要求のときにも同じ文章で出ております。  

富樫練三

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そこで、今度は一時使用の問題なんですが、そういう状況の中で、実は基地に囲まれた中で東西道路、西と東を結ぶ道路で、これも恐らく先日、市長初め基地対策協議会のメンバーが要請に来て知っていると思うのですが、この東西を結ぶ道路の一時使用返還ですね。これができますと、その先の道路につながりますから、ちょうど住宅の周り、真ん中を抜ける道路ができるわけですね。

小松定男

1984-02-16 第101回国会 衆議院 予算委員会 第5号

この方が基地対策協議会というようなことの上に立って、騒音問題解決のために海上浮体訓練施設をつくれと陳情を開始したというところから始まりまして、塩田長官記者会見で、五十七年九月三日、訓練基地としての厚木移転施設についてFRWの新設を含めて検討を開始する。これは調査費が幾らついているのですかね。

大出俊

1979-03-01 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

それから、五十三年七月四日から五日まで、美保から小牧小牧から美保、大篠津基地対策協議会四十名でございまして、目的は先ほどの崎津地区と同じでございます。  それから、五十三年九月十二日から十三日、これも美保から小牧小牧から美保へ、崎津地区婦人協議会四十名でございます。目的は先ほどと同じでございます。  

古賀速雄

1974-05-10 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

次いで、その基地問題閣僚協幹事会を開いたあとで、自民党の基地対策特別委員会、ここで大蔵、自治、防衛内閣官房などの各省庁の基地問題担当者とそれから全国市長会、いまもお話の出ておった市長会基地対策協議会代表、あるいは東京都下の昭島とか武蔵村山等市長を交えて基地問題を協議しております。これに防衛庁も出席していると思いますけれども、間違いございませんね。

横路孝弘

1974-01-18 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

中路委員 いま私があげたのは、この四市一町で厚木基地対策協議会というのをつくっているんですね。これは騒音の問題を含めても、全部関連のある町村です。それがあげて反対している。  もう一つ、お尋ねしますけれども、これは四十六年七月一日の大和市長にあてた施設局長の文書ですけれども、その中に、「都市化傾向の著しい大和市の事情を十分に理解し、極力その基地整理縮小に努力する。」

中路雅弘

  • 1
  • 2